最新金融マーケット・経済イベントをチェック!(6月7日)

YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

6月7日取引のマーケットサマリー(終値)

コモディティ
NY金 1843.70
NY白金 130.00
NY原油 118.50
NY銅 4.4350

くりっく株365
日経225 28047
NYダウ 32980
DAX 14611
FTSE100 7609

くりっく365
米ドル円 131.920
ユーロドル 1.0698
ユーロ円 141.030
ポンド円 165.22
豪ドル円 94.880

ドルインデックス 102.401

日経VI 19.35
S&P500 4121.43
VIX指数 25.07
上海総合 3236.37
米2年債利回り 2.732
米10年債利回り 3.040

ダウ工業株30種平均は前週末終値比16.08ドル高の3万2915.78ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は48.64ポイント高の1万2061.37で引けた。中国での新型コロナウイルスに関する規制緩和を受けて経済正常化の期待が広がり、投資家のリスク回避姿勢が後退。朝方から買いが優勢となり、ダウの上げ幅は一時300ドルを超えた。 だが、長期金利上昇が嫌気され、割高感が意識されやすいハイテク株への売りが膨らみ、ダウは徐々に値を消す展開となった。

米ドル円は上昇。米10年債利回りが節目の3%を上回っており、米ドル円は上値追いが続いており、一時132円台まで上げ幅を拡大した。先週末の米雇用統計は強い内容となり、FRBの積極利上げ観測を追認する内容となった。市場の一部からは、FRBはリセッション(景気後退)に陥ることなく、積極利上げを遂行できるのではとの期待も出ている。日銀に動く気配がない中、ドル円にとっては金融政策格差拡大と底堅い米景気という二重の追い風となる。

NY金は下落。対ユーロでのドル高や米長期金利の上昇などを背景に続落した。米連邦準備制度理事会(FRB)が積極的な金融引き締めを進めるとの警戒感が強まる中、米長期金利が上昇した。

NY原油は下落。サウジアラビアがアジアや欧州向けの公式販売価格(OSP)を引き上げたことや、協調減産の終了を8月に前倒しする石油輸出国機構(OPEC)プラスの実質的な増産幅が限定的であるとの見方から一時上伸したものの、高値から押し戻された。先月末から節目の120ドル前後の抵抗感が強く、今回も突破できなかった。


7日の国内・海外経済指標と行事予定
●国内経済・指標関係
0830 4月家計調査(総務省)
0830 4月毎月勤労統計(厚生労働省)
1020 国庫短期証券の発行予定額等(6月14日入札予定)
1030 30年利付国債の入札発行
1030 流動性供給入札の発行予定額等(6月14日入札予定)
1235 30年利付国債の入札結果
1300 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果
1400 消費活動指数(日銀)
1400 4月景気動向指数速報(内閣府)
1515 30年利付国債の第II非価格競争入札結果

●海外予定
◇指標 中国:外貨準備(中国人民銀行) May 06:00 独:鉱工業受注(経済技術省) Apr 08:30 英:サービス部門PMI May 08:30 ユーロ圏:投資家センチメント指数 Jun 12:30 米:貿易収支(商務省) Apr 12:55 米:週間レッドブック大規模小売店売上高 w/e 19:00 米:消費者信用残高(FRB) Apr ◇イベント 04:30 豪中銀理事会(金利発表) 17:00 米財務省3年債入札

応援クリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

▼LearnCycleTrading公式LINE▼
(LINE ID検索 @923rdtqh)
公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中!

友だち追加

learncycletrading
Author: learncycletrading
商品先物・FX・株価指数で独自テクニカル分析(サイクル分析、フィボナッチ分析、プライスアクションなど)・資産管理手法を用いて相場分析を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です