最新金融マーケット・経済イベントをチェック!(5月19日)

YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV

 にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

5月18日取引のマーケットサマリー(終値)

コモディティ
NY金 1815.90
NY白金 943.40
NY原油 107.04
NY銅 4.1785

くりっく株365
日経225 26371
NYダウ 31607
DAX 13891
FTSE100 7398

くりっく365
米ドル円 128.265
ユーロドル 1.0460
ユーロ円 134.195
ポンド円 158.28
豪ドル円 89.180

ドルインデックス 103.918

日経VI 23.10
S&P500 3923.68
VIX指数 30.96
上海総合 3085.98
米2年債利回り 2.667
米10年債利回り 2.884

ダウ工業株30種平均は前日終値比1164.52ドル安の3万1490.07ドル(暫定値)で終了。この日発表された米小売り大手の決算が市場予想を下回り、サプライチェーン(供給網)の混乱や高インフレが個人消費や企業業績の重しになっていることが意識された。このため、消費関連株を中心に幅広いセクターに売りが波及した。

米ドル円は下落。前日のパウエルFRB議長の講演はこれまで以上にタカ派な印象ではあった。当面はFRBの大幅利上げが続くとの見方に変化はない。ただ、現在の市場は利上げ自体の行方以上に、それに伴う景気への影響を警戒している。景気後退やスタグフレーションといった言葉は飛び交う中で、ドル円は次第に上値を重くしている模様。

NY金はユーロでのドル上昇に伴う割高感が重しとなり、3営業日ぶりに反落した。下値は米長期金利が低下し、金相場を下支えしたほか、米国株の急落も安全資産とされる金の需要を高めた。

NY原油は下落。インフレ高進を背景に主要な米株価指数が大幅安となったことが重し。主要国の景気見通しが悪化しているなかで、石油の需要見通しも不透明。石油製品価格の高騰で消費は伸び悩んでおり、景気悪化で需要が弱含むリスクがある。米エネルギー情報局(EIA)が発表した週報で、石油製品需要は日量2000万バレルの節目を引き続き下回った。

原油 -339.4万(4億2082万)
ガソリン -477.9万(2億2019万)
留出油  +123.5万(1億0526万)


19日の国内・海外経済指標と行事予定
●国内経済・指標関係
0800 5月ロイター企業調査
0850 3月機械受注(内閣府)
0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース)
0850 4月貿易統計(財務省)
1020 国庫短期証券の入札発行
1030 40年利付国債(5月債)の発行予定額等(5月26日入札予定)
1230 国庫短期証券の入札結果
1300 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果
1400 実質輸出入の動向(日銀)
●海外予定 ※時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス
9時間 ◇指標 01:30 豪:雇用統計(連邦統計局) Apr 09:00 ユーロ圏:経常収支(ECB) Mar 12:30 米:新規失業保険申請件数(労働省) w/e 12:30 米:フィラデルフィア地区連銀業況指数 May 14:00 米:景気先行指数(コンファレンス・ボード) Apr 14:00 米:中古住宅販売(全米リアルター協会) Apr ◇イベント 07:00 フィリピン中銀金利発表 12:30 デギンドスECB副総裁がシンポジウムで講演 13:00 南ア:中銀金利発表 15:00 米財務省2年・5年・7年債、2年物変動利付債入札条件 17:00 米財務省インフレ指数連動10年債入札 ◇決算予定 アプライドマテリアルズ

応援クリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

▼LearnCycleTrading公式LINE▼
(LINE ID検索 @923rdtqh)
公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中!

友だち追加

learncycletrading
Author: learncycletrading
商品先物・FX・株価指数で独自テクニカル分析(サイクル分析、フィボナッチ分析、プライスアクションなど)・資産管理手法を用いて相場分析を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です