最新金融マーケット・経済イベントをチェック!(5月12日)

YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV

 にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

5月11日取引のマーケットサマリー(終値)

コモディティ
NY金 1853.70
NY白金 989.80
NY原油 105.71
NY銅 4.2090

くりっく株365
日経225 25925
NYダウ 31953
DAX 13621
FTSE100 7272

くりっく365
米ドル円 130.020
ユーロドル 1.0517
ユーロ円 136.695
ポンド円 159.23
豪ドル円 90.245

ドルインデックス 103.999

日経VI 28.59
S&P500 3935.18
VIX指数 32.56
上海総合 3058.70
米2年債利回り 2.647
米10年債利回り 2.925

ダウ工業株30種平均は前日終値比326.63ドル安の3万1834.11ドルで終了。ダウの終値は昨年3月上旬以来約1年2カ月ぶりに、3万2000ドルを割り込んだ。ハイテク株中心のナスダック総合指数は373.43ポイント安の1万1364.24で引けた。インフレ高止まりに対処するために米連邦準備制度理事会(FRB)が積極的な利上げを続けるとの見方が重しとなり、ダウは取引後半にマイナス圏に沈んだ。

米ドル円は下落。米消費者物価指数(CPI)が発表され、ドル買いが強まり、ドル円は一時130.80円近辺まで上昇する場面が見られた。しかし、ドル買いの動きは一時的で、買いが一巡すると戻り売りが強まった。

NY金は上昇。4月の米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比8.3%上昇と、伸びは8カ月ぶりに鈍化したものの、市場予想(8.1%上昇=ロイター通信調べ)を上回った。これを受けて、外国為替市場ではドルが対ユーロで急伸したため、ドル建てで取引される金塊の割高感を嫌気した売りが膨らみ、一時1830ドル台まで下落。ただ、ドルが対ユーロで軟化すると、金相場も素早く切り返し、プラス圏に浮上した。

NY原油は上昇。欧州連合(EU)がロシア産の原油や石油製品の禁輸を目指した取り組みを続けていることや、米エネルギー情報局(EIA)が発表した週報で製品在庫の減少傾向が続いていることが相場を押し上げた。ドライブシーズンの本格化を控えて、ガソリン在庫は過去5年のレンジ下限を下回った。

米週間石油在庫統計(バレル・前週比)
原油 +848.7万(4億2421万)
ガソリン -360.7万(2億2497万)
留出油  -91.3万(1億0403万)


12日の国内・海外経済指標と行事予定
●国内経済・指標関係
0850 3月国際収支(財務省)
0850 4月対内対外証券売買(財務省)
0850 金融政策決定会合における主な意見(4月27・28日分、日銀)
0850 4月貸出・預金動向(日銀)
1020 国庫短期証券の発行予定額等(5月19日入札予定)
1030 30年利付国債の入札発行
1235 30年利付国債の入札結果
1400 4月景気ウオッチャー調査(内閣府)
1515 30年利付国債の第II非価格競争入札結果
 決算:SBG、東京エレク、日産自、三菱重、SUBARU、クボタ
●海外予定 ※時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9
時間 ◇指標 06:00 英:GDP速報値(国立統計局) Q1 06:00 英:貿易収支(国立統計局) Mar 06:00 英:鉱工業生産(国立統計局) Mar 06:00 スウェーデン:CPI Apr 12:30 米:卸売物価指数(労働省) Apr 12:30 米:新規失業保険申請件数(労働省) w/e ◇イベント 15:00 米財務省20年債・インフレ指数連動10年債入札条件 17:00 米財務省30年債入札 20:00 デイリー米サンフランシスコ地区連銀総裁が討論会に参加 米・ASEAN首脳会議(ワシントン、13日まで) メキシコ中銀が金融政策決定会合

応援クリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

▼LearnCycleTrading公式LINE▼
(LINE ID検索 @923rdtqh)
公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中!

友だち追加

learncycletrading
Author: learncycletrading
商品先物・FX・株価指数で独自テクニカル分析(サイクル分析、フィボナッチ分析、プライスアクションなど)・資産管理手法を用いて相場分析を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です