YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV
5月12日取引のマーケットサマリー(終値)
コモディティ
NY金 1824.60
NY白金 931.40
NY原油 106.13
NY銅 4.1005
くりっく株365
日経225 25887
NYダウ 31833
DAX 13703
FTSE100 7258
くりっく365
米ドル円 128.290
ユーロドル 1.0375
ユーロ円 133.195
ポンド円 156.50
豪ドル円 87.955
ドルインデックス 104.771
日経VI 29.50
S&P500 3930.08
VIX指数 31.77
上海総合 3054.99
米2年債利回り 2.579
米10年債利回り 2.855
ダウ工業株30種平均は6日続落。市場ではリスク回避の雰囲気が続いており、株式市場は売りが強まった。終盤に下げ渋る動きを見せたものの、ダウ平均は一時600ドル超下落する場面も見られた。前日の米消費者物価指数(CPI)はインフレがピークに達したとの確信には至らず、FRBの積極利上げへの期待を高める内容となった。市場では、FRBや他の中銀もインフレを引き下げようと躍起となる中で、ソフトランディングを達成できるのか懐疑的な見方が広がっている模様。
ダウ平均 31730.30(-103.81 -0.33%)
S&P500 3930.08(-5.10 -0.13%)
ナスダック 11370.96(+6.72 +0.06%)
米ドル円は下落。本日も米株式市場が下落しており、米国債利回りも下げ幅を拡大する中、ドル円はストップを巻き込んで127.50円付近まで下落した。後半には下げ渋ったものの、きょうの下げで21日線を下回っており、明日以降の動きが警戒される。
NY金は下落。米連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な金融引き締め方針などを背景に、対ユーロでドル高が進行。ドル建てで取引される金などの商品の割高感につながり、金が売られた。朝方発表された4月の卸売物価指数(PPI)は前月比0.5%増と市場予想と一致。コア指数は市場予想を下回ったが、金相場の反応は限定的だった。
NY原油は上昇。ロシアが西側に対する報復制裁の一環として、エネルギーを武器として利用し始めていることが相場を押し上げた。ロシアはパイプラインを通じた天然ガス供給を削減している。フィンランドやスウェーデンが数日中にも北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請する見通しであることも地政学的リスクを高めた。ただ、欧州連合(EU)が検討しているロシア産の原油や石油製品の輸入停止が一時見送りとなる可能性が意識されていることが上値を抑えた。
13日の国内・海外経済指標と行事予定
●国内経済・指標関係 閣議、閣議後会見 0850 4月マネーストック(日銀) 1020 国庫短期証券の発行予定額等(5月20日入札予定) 1020 国庫短期証券の入札発行 1030 20年利付国債(5月債)の発行予定額等(5月20日入札予定) 1230 国庫短期証券の入札結果 1400 電事連会長会見決算:レンゴー、ホンダ、東芝、かんぽ生命、ゆうちょ銀、みずほFG、三井住友FG
●海外予定 ※時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間 ◇指標 06:45 仏:消費者物価指数(INSEE) Apr 09:00 ユーロ圏:鉱工業生産(統計局) Mar 11:30 インド:外貨準備 w/e 12:30 米:輸出入物価(労働省) Apr 14:00 米:ミシガン大消費者信頼感指数速報値 May ◇イベント 03:00 ブロック豪中銀総裁補がパネルに参加 16:00 カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁が講演 16:00 メスター米クリーブランド地区連銀総裁がオンラインフォーラムに参加 "Monetary Policy During and After the Pandemic" 米・ASEAN首脳会議(最終日)
応援クリック宜しくお願い致します。
▼LearnCycleTrading公式LINE▼
(LINE ID検索 @923rdtqh)
公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中!