YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV
5月10日取引のマーケットサマリー(終値)
コモディティ
NY金 1841.00
NY白金 947.20
NY原油 99.76
NY銅 4.1545
くりっく株365
日経225 26193
NYダウ 32278
DAX 13566
FTSE100 7242
くりっく365
米ドル円 130.435
ユーロドル 1.0533
ユーロ円 137.350
ポンド円 160.66
豪ドル円 90.535
ドルインデックス 103.927
日経VI 29.71
S&P500 4001.05
VIX指数 32.99
上海総合 3035.84
米2年債利回り 2.6062
米10年債利回り 2.989
ダウ工業株30種平均は前日終値比84.96ドル安の3万2160.74ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は114.42ポイント高の1万1737.67で引けた。昨日売り込まれたアップル、マイクロソフトなど大型IT株には買いが入り、ハイテク株は底堅い値動きを示したものの、翌日発表されるインフレ動向を見極める上で重要な米消費者物価指数が警戒される中、ダウは不安定な値動きが続いた。 業種別では不動産、公益、金融、必需品などが軟調。IT、通信は堅調だった。
米ドル円は上昇。世界経済が景気後退入りするとの懸念に、安全資産としての米国債買いが優勢となり、10年債利回りが節目3%を割り込むとドルの売り戻しが優勢となった。その後、クリーブランド連銀のメスター総裁が恒久的に75BP利上げを除外することはない、とのタカ派発言や3年債入札の結果を受けて利回りが下げ止まるとドル買いが再燃した。
NY金は下落。翌日発表の米インフレ指標に注目が集まる中、ドル上昇に伴う割高感に圧迫されて続落した。
NY原油は下落。新型コロナウイルスの流行が続く中国で需要の下振れが続く見通しであることや、世界的な景気見通しの悪化が相場を圧迫した。
11日の国内・海外経済指標と行事予定
●国内経済・指標関係 0850 4月末の外貨準備高(財務省) 1030 5年利付国債(5月債)の発行予定額等(5月18日入札予定) 1400 3月消費活動指数(日銀) 1400 3月景気動向指数速報(内閣府)決算:トヨタ、スズキ、ブリヂストン、パナソニック、INPEX、昭和電工、武田
●海外予定 ※時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間 ◇指標 01:30 中国:PPI、CPI(国家統計局) Apr 06:00 独:消費者物価指数改定値(連邦統計庁) Apr 11:00 米:住宅ローン・借換え申請指数(米抵当銀行協会) w/e 12:30 米:消費者物価指数(労働省) Apr 18:00 米:財政収支(財務省) Apr ◇イベント 07:00 マレーシア:中銀金利発表 08:00 ラガルドECB総裁が講演 16:00 ボスティック米アトランタ地区連銀総裁が講演 "An Update from the Atlanta Fed: Economic Outlook and Monetary Policy" 17:00 米財務省10年債入札
応援クリック宜しくお願い致します。
▼LearnCycleTrading公式LINE▼
(LINE ID検索 @923rdtqh)
公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中!