最新金融マーケット・経済イベントをチェック!(4月12日)

YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV

 にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

4月11日取引のマーケットサマリー(終値)

コモディティ
NY金 1948.20
NY白金 977.80
NY原油 94.29
NY銅 4.6340

くりっく株365
日経225 26821
NYダウ 34368
DAX 14082
FTSE100 7603

くりっく365
米ドル円 125.402
ユーロドル 1.0884
ユーロ円 136.465
ポンド円 163.38
豪ドル円 93.005

ドルインデックス 99.979

日経VI 21.33
S&P500 3412.53
VIX指数 24.37
上海総合 3167.13
米2年債利回り 2.499
米10年債利回り 2.774

ダウ工業株30種平均は下落。引き続きFRBの金融政策とインフレ動向に注目が集まっており、FRBは歴史的な高インフレに対処するため、来年にかけて積極的に利上げを行うほか、バランスシート縮小を通じて量的引き締め(QT)を行うと予想されている。それが景気後退の引き金を引くのではとの懸念にも繋がっている。

ダウ平均   34363.87(前日比-357.25 -1.03%)
ナスダック   13433.75(前日比-277.25 -2.02%)

米ドル円は上昇。週明けもNY為替市場はドル買いが優勢となっており、ドル円も上値追いを加速している。2015年6月以来の高水準。目先は2015年のアベノミクス時に付けたピークである125.85円付近が意識されている。

NY金は上昇。3月の米消費者物価指数(CPI)の発表を12日に控え、ウクライナ危機に伴う対ロシア制裁を受けたエネルギー高騰が足元のインフレに拍車を掛けるとの懸念が台頭。旺盛なインフレヘッジ需要を受けて買いが膨らみ、相場は一時1974.60ドルまで上昇した。

NY原油は下落。中国で新型コロナウイルスのオミクロン株の感染爆発が止まらないことが相場を圧迫した。上海などでは厳格な外出制限を含めた都市封鎖が行われているものの、感染拡大が一巡する気配は今のところみられない。


11日の国内・海外経済指標と行事予定
●国内経済・指標関係
閣議、閣議後会見
0850 3月貸出・預金動向(日銀)
0850 3月企業物価指数(日銀)
1020 国庫短期証券の発行予定額等(4月19日入札予定)
1030 5年利付国債の入札発行
1030 流動性供給入札の発行予定額等(4月19日入札予定)
1235 5年利付国債の入札結果
1300 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果
1330 経済同友会代表幹事会見
1515 5年利付国債の第II非価格競争入札結果
 決算:Jフロント
●海外予定 ※時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9
時間 ◇指標 01:30 豪:NAB企業景況感指数 Mar 06:00 独:消費者物価指数改定値(連邦統計庁) Mar 06:00 英:ILO方式失業率(国立統計局) Feb 06:00 独:卸売物価指数(連邦統計庁) Mar 06:45 仏:貿易収支(税関) Feb 09:00 独:景気期待指数(ZEW) Apr 10:00 米:中小企業楽観度指数(NFIB) Mar 12:30 米:消費者物価指数(労働省) Mar 12:55 米:週間レッドブック大規模小売店売上高 w/e 18:00 米:財政収支(財務省) Mar ◇イベント 16:10 ブレイナード米FRB理事が講演 17:00 米財務省10年債入札 21:30 バーキン米リッチモンド地区連銀総裁が講演 "Beyond Today's Inflation Storm"

応援クリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

▼LearnCycleTrading公式LINE▼
(LINE ID検索 @923rdtqh)
公式LINEのお友だち追加で、LINE限定レポート「トレードテクニックの構築」をプレゼント中!

友だち追加

learncycletrading
Author: learncycletrading
商品先物・FX・株価指数で独自テクニカル分析(サイクル分析、フィボナッチ分析、プライスアクションなど)・資産管理手法を用いて相場分析を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です