7月19日取引の金融マーケットサマリーをチェック!

YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV

 にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

7月19日取引のマーケットサマリー(前日終値 → 終値)

くりっく株365

日経225 28170 → 27889
NYダウ 34999 → 34705
DAX 15635 → 15506
FTSE100 7040 → 7024

日経VI 19.02 → 19.63
S&P500 4360.03 → 4327.16
VIX指数 17.01 → 18.45
上海総合 3564.59 → 3539.12

米3年債利回り 0.433 → 0.378
米10年債利回り 1.300 → 1.179

ドルインデックス 92.687 → 92.828

くりっく365
ドル円 109.845 → 110.070
ユーロドル 1.1814 → 1.1807
ユーロ円 129.735 → 129.925
ポンド円 151.85 → 151.43
豪ドル円 81.50 → 81.370

NY金 1815.00 → 1809.20
NY白金 1108.50 → 1071.40
NY原油 71.81 → 66.35
NY銅 4.3230 → 4.2015

ダウ工業株30種平均は、先週末比725ドル(2.09%)安の3万3962ドルで引けた。下落幅は約9カ月ぶりの大きさとなった。新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることへの警戒から売りが活発となった。

米ドル円は反落。各国でデルタ株の感染が再拡大しており、市場は景気回復ペースへの懸念を強めており、インフレ警戒感も大きく後退。それに伴い米国債利回りが急低下しており、米10年債は1.2%を割り込んだ。米株式市場も全面安の様相を呈しており、リスク回避の円買いがドル円を押し下げた。

NY金は続落。新型コロナウイルスのデルタ株の感染拡大で、世界経済の回復をめぐる不透明感の高まりから米株式市場は大幅続落し、投資家のリスク回避姿勢が広がる中、対ユーロでドル買いが進行。割高感の生じた金は、一時1795.00ドルまで売られた。

NY原油は反落。石油輸出国機構(OPEC)プラスが減産目標をさらに縮小することで合意したことが相場の重しとなった。内容は、月次で日量40万バレル増産、来月から年末までで日量200万バレルほど生産量を拡大する。協力宣言(DoC)の来年末までの延長でも合意しており、協調減産の枠組みを維持するものの、来年9月で減産目標を解消することを目指す。世界的に新型コロナウイルスのデルタ株が流行を拡大していることや、金融市場全体がリスクオフとなったことも圧迫要因。


7月20日(火)経済指標と行事予定
●国内経済・指標関係
閣議、閣議後会見
0830 6月全国消費者物価(総務省)
1020 国庫短期証券の入札発行
1030 流動性供給入札
1030 40年利付国債(7月債)の発行予定額等
1230 国庫短期証券の入札結果
1235 流動性供給入札結果
1400 6月コンビニ売上高
1530 経団連会長会見
1700 流動性供給入札において追加発行した国債の銘柄
●海外指標
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
06:00 独:生産者物価指数(連邦統計庁) Jun
08:00 ユーロ圏:経常収支(ECB) May
12:30 米:住宅着工件数(商務省) Jun
12:55 米:週間レッドブック大規模小売店売上高 w/e
◇イベント
01:30 豪中銀理事会議事要旨
中国最優遇貸出金利
スペイン首相が訪米(24日まで)
◇決算予定
ネットフリックス
◇休場
シンガポール、マレーシア、インドネシア、トルコ

応援クリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
YouTube登録
Learn Cycle Trading TV

learncycletrading
Author: learncycletrading
商品先物・FX・株価指数で独自テクニカル分析(サイクル分析、フィボナッチ分析、プライスアクションなど)・資産管理手法を用いて相場分析を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です