5月13日取引の金融マーケットサマリーをチェック!

YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。
Learn Cycle Trading TV

 にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

5月13日取引のマーケットサマリー(前日終値 → 終値)

くりっく株365

日経225 27797 → 27755
NYダウ 33681 → 34089
DAX 15065 → 15232
FTSE100 6991 → 7008

日経VI 26.27 → 28.31
S&P500 4063.04 → 4112.50
VIX指数 27.59 → 23.13
上海総合 3462.75 → 3462.75

米3年債利回り 0.355 → 0.337
米10年債利回り 1.684 → 1.659

ドルインデックス 90.773 → 90.752

くりっく365
ドル円 109.665 → 109.435
ユーロドル 1.2075 → 1.2083
ユーロ円 132.410 → 132.240
ポンド円 154.12 → 153.80
豪ドル円 84.750 → 84.580

NY金 1822.80 → 1824.00
NY白金 1225.90 → 1206.50
NY原油 66.08 → 63.82
NY銅 4.7360 → 4.6905

ダウ工業株30種平均は前日比433ドル79セント(1.3%)高の3万4021ドル45セントで終えた。米長期金利の上昇が一服し、投資家心理が改善した。前日まで売られていた主力ハイテク株に押し目買いが入り、経済活動の正常化への期待で景気敏感株も買われた。4月の米卸売物価指数は前月比0.6%上昇と市場予想(0.3%上昇)を上回った。インフレ加速にもかかわらず米長期金利は低下した。金利先高観がやや後退し、株式の買い安心感につながった。

米ドル円は反落。米4月生産者物価指数(PPI)が前月比では前月から伸びが鈍化し、インフレ進行への警戒感が緩和し、長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。

NY金は反発。米労働省が発表した週間新規失業保険申請は前週比3万4000件減の47万3000件と、新型コロナウイルス危機後の過去最低水準を更新。4月の卸売物価指数(PPI)は前月比0.6%上昇と予想より上振れする結果となった。ただ、米長期金利の指標となる10年物国債利回りはこのところの上昇一服で低下の動きとなり、前日に売られていた金はインフレヘッジの買いがやや優勢となった。

NY原油は反落。サイバー攻撃を受けて供給が止まっていた米石油パイプライン大手のコロニアル・パイプラインの稼働が再開されたことで、米南東部を中心に懸念されていた需給ひっ迫が解消されるとの見方から大きく下落した。またインドでの新型コロナウィルス感染者の死者が2日連続で4,000人を超えたと報じられたことも売り材料となった。


応援クリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

learncycletrading
Author: learncycletrading
商品先物・FX・株価指数で独自テクニカル分析(サイクル分析、フィボナッチ分析、プライスアクションなど)・資産管理手法を用いて相場分析を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です